福岡・女性議員を増やす会のホームページへようこそ

「福岡・女性議員を増やす会」とは?

 福岡・女性議員を増やす会は、2018年4月に発足しました。長年、福岡を中心に性暴力や労働などの女性問題に取り組んできた女性たちが集まって「問題解決には政策決定の場に女性を増やすことが不可欠だ」として発足しました。翌5月に「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」(通称・候補者男女均等法)が施行されたのを受け、地方議会議員候補になりそうな女性人材の発掘・支援をするために「女性のための政治スクール」を始めました。毎年開講する同スクールの受講生からこれまでに、福岡県内や近隣県で多くの女性議員を輩出し、各議会で活躍しています。

 

新しいニュースやイベントはこちら
新しいニュースやイベントはこちら

2025年度 第8期女性ための政治スクール募集開始します

2025年3月25日更新

第8期女性のための政治スクールの募集を開始しました。

詳しくはこちら


公開講座「変化をもたらす女性の力Ⅳ」開催します

2025年3月15日更新

公開講座「変化をもたらす女性の力Ⅳ」を開催します。今回の講師は、女性差別撤廃条約実現アクション共同代表の浅倉むつ子さん。

詳しくはこちら



フリーペーパー「パリテ・ウェーブ・フロム福岡」のご紹介

「パリテ」とは、「同等、同一」を意味するフランス語。

フランスで導入されている、議員立候補者数を男女同数にする法律「パリテ法」から、「議員の男女同数を目指す波を福岡から起こす」という願いを込め、名付けられました。